運管試験対策

運行管理者試験の合格を目指す方へ

【運行管理者試験対策講座】速習ポイント講習会8/4(大阪)・8/5(名古屋)を開催しました!

f:id:buta_hiroshi:20180806090215j:plain

速習ポイント講習会 8/4(土)大阪会場・8/5(日)名古屋会場を開催しました。

 2日間ともかなりの猛暑でしたが、多くの受講生が参加してくれました!

 受講された皆さん、参加していただきありがとうございました(^o^)/

 本試験まであと3週間です。 体調管理にも気を付けてがんばっていきましょう!!

 

 なお、速習ポイント講習会は、追加開催する8/15(水)のみ残席がございます。

詳しくは⇒ 運行管理者試験対策講座【本気で合格を目指す方へ】

運行管理者試験【貨物】過去問ランダム演習:185

f:id:buta_hiroshi:20171009113315p:plain

問 運行管理者の業務上の措置等に関する次の記述のうち、適切なものをすべて選びなさい。

1.運行管理者は、運転者に対し乗務前の点呼を実施したところ、当該運転者から「乗務する事業用トラックの左側のブレーキ・ランプのレンズが割れている。」との報告を受けた。運行管理者は、ブレーキ・ランプについては自動車の日常点検にかかわるものであるが、割れているランプは片側だけであるので運行には差し支えないと考え、整備管理者に確認を求めず出庫させた。

2.運行管理者は、貨物自動車運送事業法その他の法令に基づく運転者の遵守すべき事項に関する知識のほか、事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な運転に関する技能及び知識について、運転者に対する適切な指導及び監督をしなければならないが、その実施については、個々の運転者の状況に応じて適切な時期に行えばよく、継続的、計画的に行わなくてもよい。

3.踏切の手前で一時停止した後、踏切を通過する際には、走行速度が上がるにつれて原動機の回転数が上昇するため、変速装置を操作しがちである。しかし、変速装置を操作することによるトラブルの発生を防止するため、そのまま踏切を通過することが大切であり、その旨を日頃より運転者に対し指導を行う必要がある。

4.運行管理者の所属する営業所では、休憩施設が所属する運転者数に対して慢性的に不足しており、運転者に休憩を十分に与えることが困難な状況にあった。当該運行管理者は、このような状況を放置すれば過労運転につながりかねないと判断し、当該施設の整備については運行管理者の行う業務の範囲外であることは承知していたが、事業者にこの現状を伝え、早急に改善する必要があることを助言した。

続きを読む

運行管理者試験【貨物】過去問ランダム演習:184

f:id:buta_hiroshi:20171106202322j:plain

問 下表は、貨物自動車運送事業に従事する自動車運転者の1年間における各月の拘束時間の例を示したものであるが、このうち、「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に適合しているものを2つ選びなさい。ただし、「1ヵ月についての拘束時間の延長に関する労使協定」があるものとする。

f:id:buta_hiroshi:20180118110114j:plain

続きを読む

運行管理者試験【貨物】過去問ランダム演習:183

f:id:buta_hiroshi:20171106202322j:plain

問 道路交通法に定める最高速度違反行為についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選びなさい。

車両の運転者が最高速度違反行為を当該車両の使用者(当該車両の運転者であるものを除く。以下同じ。)の業務に関してした場合において、当該最高速度違反行為に係る車両の( A )が当該車両につき最高速度違反行為を防止するため必要な( B )の管理を行っていると認められないときは、当該車両の使用の本拠の位置を管轄する公安委員会は、当該車両の使用者に対し、最高速度違反行為となる運転が行われることのないよう運転者に( C )し又は助言することその他最高速度違反行為を防止するため必要な措置をとることを( D )することができる。

A  1.所有者  2.使用者

B  1.運行   2.乗務

C  1.教育   2.指導

D  1.勧告   2.指示

続きを読む

運行管理者試験【貨物】過去問ランダム演習:182

f:id:buta_hiroshi:20171106202322j:plain

問 道路運送車両法の目的についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選びなさい。

この法律は、道路運送車両に関し、所有権についての( A )等を行い、並びに( B )及び公害の防止その他の環境の保全並びに整備についての( C )を図り、併せて自動車の( D )の健全な発達に資することにより、公共の福祉を増進することを目的とする。

A  1.公証      2.認証

B  1.耐久性の確保  2.安全性の確保

C  1.知識の向上   2.技術の向上

D  1.運送事業    2.整備事業

続きを読む

運行管理者試験【貨物】過去問ランダム演習:181

f:id:buta_hiroshi:20171009113315p:plain

問 貨物自動車運送事業に関する次の記述のうち、誤っているものを1つ選びなさい。

1.一般貨物自動車運送事業を経営しようとする者は、国土交通大臣の許可を受けなければならない。

2.一般貨物自動車運送事業者(以下「事業者」という。)は、事業計画の変更(国土交通省令に定めるものを除く。)をしようとするときは、国土交通大臣の認可を受けなければならない。

3.事業者は、主たる事務所の名称及び位置の変更をしたときは、遅滞なくその旨を、国土交通大臣に届け出なければならない。

4.事業者は、各営業所に配置する事業用自動車の種別ごとの数の変更をしたときは、遅滞なくその旨を、国土交通大臣に届け出なければならない。

続きを読む

【運行管理者試験対策講座】8月11日(土・祝)の速習ポイント講習会:埼玉会場に空席が出ました!

f:id:buta_hiroshi:20180708132513j:plain

8月11日(土・祝)速習ポイント講習会:埼玉会場に空席が出ました!

大人気の埼玉会場(大宮ソニックシティ)です。
受講を希望される方は、早めにお申込みください!

〇講習会の詳細とお申込み
http://unkan-net.com/lecture/